当財団には、神経症やメンタルヘルスに関する様々な映像・音響関係のライブラリーがあります。
森田療法関係のテレビ放映記録や学習ビデオ、DVDなど当財団独自のライブラリーなどを揃えている他、神経症や不安障害に関する音声テープ、また、これまで当財団で実施した心の健康セミナーの講演内容など、ご要望に合わせて、視聴などが可能です。
またビデオやDVDなどの一部の商品は、当財団で販売もしておりますので、係員までお尋ね下さい。
ここでは、インターネット上でも視聴ができる主なものをご紹介しています。
![]() |
「働く人のメンタルヘルスと森田療法」 (伊藤克人先生) 職場でメンタルの不調に陥った28歳女性会社員の事例を挙げ、健康な抑うつと本当のうつ病との違いを説明し、うつ病の病態、原因、病前性格(神経質性格)等を解説します。 |
![]() |
「"うつ"とは何だろう」 (樋之口潤一郎先生) この動画は第40回心の健康ビデオセミナーで配信した「不安とうつに対する森田療法」の中からそもそもうつ病とは何なのか、どうしてうつになるのか、その背景と克服法を解説した部分を抜粋したものです。 |
![]() |
「森田療法ってどんな治療?」 (谷井一夫先生) 森田療法の適応となる症状や、とらわれの機制、不安の捉え方について説明し、森田療法の治療で目指すものについて、不眠症、不眠恐怖の症例を交えて解説しています。 |
![]() |
「病気が怖い」という病気 に悩まされて50年 (波多江伸子先生) この動画は、第38回日本森田療法学会での市民公開講座・心の健康セミナーで配信されたオンラインセミナーの一部です。講師は波多江伸子先生(作家・がん患者団体代表)です。病気不安症に悩み、森田療法との出会いから克服に至る体験談です。 |
![]() |
「人が怖い」をどうするか ー森田療法の智慧を活かそうー (黒木俊秀先生) この動画は、第38回日本森田療法学会での市民公開講座・心の健康セミナーで配信されたオンラインセミナーの一部です。講師は黒木俊秀先生(九州大学大学院人間環境学研究院教授)です。対人恐怖症に対する森田療法の考え方や、森田正馬が行った対人恐怖の事例を通じて治療法を解説します。 |
森田療法と症状別治療法/森田療法入門講座![]() ![]() 中村 敬 先生 |
森田療法と症状別治療法/外来森田療法について![]() ![]() 岩木 久満子 先生 |
森田療法と症状別治療法/強迫性障害に対する森田療法(DISC1-5)![]() ![]() 久保田 幹子 先生 |
森田療法と症状別治療法/社交不安性障害(対人恐怖症)の森田療法![]() ![]() 中村 敬 先生 |
森田療法と症状別治療法/森田療法の社会不安症への治療法![]() ![]() 星野 良一 先生 |
森田療法と症状別治療法/不安・うつから回復する手立てとは![]() ![]() 中村 敬 先生 |
森田療法と症状別治療法/パニック症に対する森田療法![]() ![]() 舘野 歩 先生 |
森田療法と症状別治療法/パニック症への森田療法(不安・こだわりに縛られた性格から自由な生き方へ)![]() ![]() 久保田 幹子 先生 |
森田療法セミナー/森田療法とは何かーその基本的な考え方![]() ![]() 北西 憲二 先生 |
森田療法セミナー/森田正馬から学ぶ外来治療、通信指導、入院治療![]() ![]() 岩木 久満子 先生 |
森田療法セミナー/森田療法の適応と治療形態![]() ![]() 中村 敬 先生 |
森田療法セミナー/外来森田療法の進め方(1)日記療法![]() ![]() 久保田 幹子 先生 |
森田療法セミナー/外来森田療法の進め方(2)![]() ![]() 橋本 和幸 先生 |
森田療法セミナー/外来森田療法の進め方(3)実際の手順、まとめ![]() ![]() 立松 一徳 先生 |
森田療法の不安と回復のモデル(Q&A)![]() 山田 秀世 先生 |
森田療法とマインドフルネスの考え方と違い![]() 山田 秀世 先生 |
発達障害の理解と支援ーパネルディスカッションQ&A![]() 杉浦 隆信 先生 |
発達障害の理解と支援ーパネルディスカッションから![]() 杉山登志郎&松浦隆信 先生 |
発達性トラウマ障害への治療ー CーPTSDへの簡易型トラウマ処理 ![]() 杉山 登志郎 先生 |
発達障害支援に対する森田療法の活用ー生の欲望の視点から![]() 松浦 隆信 先生 |
支える人が生かす森田療法![]() 塩路 理恵子 先生 |
初老期・老年期の不安・うつと森田療法![]() 塩路 理恵子 先生 |
森田正馬の言葉(4)ー純な心![]() 帚木 蓬生 先生 |
森田正馬の言葉(3)ー不安常住![]() 帚木 蓬生 先生 |
森田正馬の言葉(2)ー気分本位から目的本位へ![]() 帚木 蓬生 先生 |
森田正馬の言葉(1)ー外相整えば、内相自ずから熟す![]() 帚木 蓬生 先生 |
森田療法の逆説の知恵とは![]() 新村 秀人 先生 |
森田療法の「あるがまま」とは![]() 新村 秀人 先生 |
森田療法による不安や寂しさ等の感情への態度-Q&A![]() 斎藤 直巳 先生 |
森田療法による不安との付き合い方![]() 斎藤 直巳 先生 |
パニック症への森田療法ーQ&A![]() 久保田 幹子 先生 |
パニック症への森田療法![]() 久保田 幹子 先生 |
現代の森田療法の理解ーQ&A![]() 松浦 隆信 先生 |
発達障害への森田療法![]() 松浦 隆信 先生 |
現代の森田療法の理解ーQ&A(うつ病と日記療法)![]() 伊藤 克人 先生 |
現代の森田療法の理解ー自分らしい生き方を目指して![]() 伊藤 克人 先生 |
不安、パニック、うつに「森田療法を活用する」![]() 中村 敬 先生 |
職業性ストレスモデル「ストレス要因」と「反応、疾病」![]() 中村 敬 先生 |
「承認欲求」と「かくあるべき」![]() 北西 憲二 先生 |
顕在化した「不安」と「うつ」![]() 北西 憲二 先生 |
うつ病の特徴と森田療法![]() 舘野 歩先生 |
パニックとパニック障害の違い![]() 舘野 歩 先生 |
![]() |
雑念恐怖、疾病恐怖(不完全恐怖)の克服体験談 藤原善之(仮名) 新しい仕事をする度に不安感や雑念が浮かび、悩んでいた藤原さん。偶然森田療法に関する書籍を見つけ、「事実唯真」の考え方を知る。そこから、不安とは全て起こる現実でなく、行動を通じて修正していけば良いと気づき、迷いから解放されたと言います。 |
![]() |
対人恐怖、うつ 菊池真二(仮名) 元々、緊張しやすい対人恐怖症と仕事の疲れから抑うつ症状が出るようになった菊池さん。森田療法により自分がうつになった原因を自覚(神経質性格)し、自分の心をそのままに行動することで症状を克服していく体験談です。 |
![]() |
自殺恐怖、不安神経症 大池佳代(仮名) 長女の出産後、職場の先輩が自殺したことから、自殺恐怖と予期不安に悩む。そして、生活の発見会での活動や娘の存在により、体験を通じてパニック、不安神経症を克服していく体験談です。 |
![]() |
私の強迫観念と森田療法 山中和巳 山中さんは、突然「死の恐怖」と疾病恐怖、視線恐怖(強迫観念)にとらわれ、長く悩まされてうつ状態となりましたが、生活の発見会に入会し、森田理論を学び、「あるがまま(そのままの自分で良い)」と理解し克服する体験談。 |
![]() |
対人恐怖症と不完全恐怖症 村井啓太(仮名) アルバイトの一言から自分を全否定された経験以降、「人に対してどのように思われているか」にとらわれるようになったが、森田療法に出会い、今のままで良いと知り、生活の発見会の活動を通じて安心感や共感を得て克服しました。 |
![]() |
パニック症と対人恐怖、抑うつ、不安 近藤優子(仮名) イギリス在住時、子供の小学校の校長先生のスピーチ(英語)が全く理解出来ず、不安発作から神経症を発症した近藤さん。生活の発見会で他の体験者との交流や世話人としての活動を通じて自身の神経症を克服していく体験談です。 |
![]() |
パニック症 岡崎勉(仮名) 20代後半に目の前で人が急死する経験でパニック発作を起こし、自分も死ぬという予期不安にとらわれる。しかしこれは身体の病気ではなく心の問題であることに気づき、森田療法を学習し、恐怖突入を通じて克服していく体験談です。 |
![]() |
対人恐怖症と強迫症 藤川雄介(仮名) 中学3年生の頃から鼻の疾病恐怖にとわられ38歳の頃、鈴木知順診療所(森田療法の病院)に入院し、退院後、頭重感の消失に気づきます。その後、生活の発見会や生泉会(強迫の専門グループ)に入会し、強迫症を全治していきます。 |
![]() |
強迫症(強迫観念と強迫行為) 三田明子(仮名) 大学生の頃、勉強に集中したい思いから雑念恐怖と確認恐怖にとらわれる。そんなある日、森田療法を知り、自身の症状について学び、五感を使うことが強迫症克服のヒントになることを掴んで克服していく体験談です。 |
![]() |
疾病恐怖、雑念恐怖 平田健司(仮名) 小さい頃から疾病恐怖で、会社を起業してからは「このまま死んでしまうのでは?」という不安にとらわれるが、「どうせ死ぬなら、死ぬまでやってみようと腹をくくったら、症状は消えた」経験をする。その後、森田療法を学び一所懸命に実践すると会社の業績も伸びたと言います。 |
![]() |
パニック(心臓神経症)と不安神経症 須崎真司(仮名) 子供の頃に心臓麻痺の経験から、電車の中でパニック発作への予期不安にとらわれるようになる。医師には不安神経症と告げられ、その後森田療法と出会い、「恐怖突入」を経験します。それ以降、怖くても飛行機や電車等、乗り物にも乗れるようになり、パニック症を克服していきます。 |
![]() |
不安発作を森田療法で乗り越えて 後藤あきら(仮名) 仕事で不安発作からパニックを起こし、会社を退職。自宅に引きこもっていたが、森田療法と出会い、何故、自分は症状にとらわれたのかを知り、不安発作を克服する体験談です。 |
![]() |
対人恐怖を森田療法で克服 寺島和夫(仮名) 朝礼時のあいさつに異常に緊張する寺島さん。書店で見つけた本の中に、自分と同じ症状を持つ体験談の内容に気づき、森田療法と出会う。生活の発見会に参加し、目的本位の生活と行動を進め、対人恐怖を乗り越えていきます。 |
![]() |
森田療法で胃腸神経症を克服 岡本常男(当財団元会長) 当財団の元会長である岡本常男氏は、胃腸神経症で悩み元々53kgあった体重が35kgまで減少。しかし病院では異常なしと言われ、友人に神経症だと言われ森田療法を独学で勉強。約半年で克服し元気に会社に復帰した記録。 |
![]() |
森田療法ビデオ全集 『第一巻・生きる』 詳細 |
![]() |
森田正馬 『神経質講義』 |