令和6年度の事業報告(4月1日〜3月31日)

図書室・インターネット事業

図書室・インターネット事業は、(1)精神療法関係図書室の運営と(2)心の体験フォーラムの運営の2つがあります。

(1)精神療法関係図書室の運営(利用料無料)

図書室には森田療法はじめ精神医学関係の書籍が約3000冊あり、無料で閲覧や貸し出しを行っています。

図書室の利用者数

(単位:人、%)

来室者数貸出者数新規貸出登録者数
人数前年度比人数前年度比人数前年度比
令和4年度60150.037115.6981.8
令和5年度3050.01129.7444.4
令和6年度1756.7981.8375.0

蔵書数

(単位:冊)

森田療法関係森田療法以外雑誌合計
令和4年度7491,5366522,937
令和5年度7601,5457173,022
令和6年度7641,5467003,010
※雑誌は「心の科学」「精神療法」「日本森田療法学会雑誌」「生活の発見」の4誌
※令和6年度は、雑誌「生活の発見」の一部を合本したため、雑誌の蔵書数が減少している。

(2)心の体験フォーラムの運営(利用料無料)

財団のホームページを活用した掲示板で、会員登録した利用者が心の問題に関し意見交換やアドバイスを行う他、月1回慈恵医大の精神科医及び臨床心理士のアドバイスが掲載されます。

会員数の推移(H10年3月開設)

(単位:人、()内%)

会員数増加人数(前年度比)男性(構成比)女性(構成比)
令和4年度4,29998(102.3)1,682(39.1)2,617(60.9)
令和5年度4,37071(101.7)1,701(38.9)2,669(61.1)
令和6年度4,44777(101.8)1,718(38.6)2,729(61.4)

SEMINAR

Copyright (C) 2009 The Mental Health Okamoto Memorial Foundation