令和3年2月12日(金)13:30〜15日(月)12:00
第1回 教育向けビデオセミナー(全国)
「発達障害の理解と支援」
終了しました!
セミナーの内容
当セミナーは、教育向けのメンタルヘルスケアを目的にした森田療法活用セミナーです。近年、非常に話題で、しかもその対応が難しい発達障害をテーマにしたセミナーです。セミナー講師に、発達障害の第一人者と言われる杉山登志郎先生をお招きした講演と共に、発達障害への森田療法の活用が注目される中、いち早くその活用に向けて臨床を重ねる松浦隆信先生にご講演をお願いした話題のセミナーです。今回のビデオセミナーで、初めてその全容を配信します。
<ビデオ放映期間>
令和3年2月12日(金)13:30〜15日(月)12:00
★画像をクリックすると視聴画面へ
スマホ用のアプリでご覧になりたい方は、下記からダウンロードして下さい。
★iPhone用:YouTube
★Android用:YouTube
- 日時:令和3年2月12日(金)13:30〜15日(月)12:00
- テーマ:発達障害の理解と支援
- 講演:
- 「発達性トラウマ障害への治療
ーCーPTSDへの簡易型トラウマ処理」
杉山登志郎先生(浜松医科大学児童青年期精神医学講座客員教授) - 配信動画(4つに分割)
(1)発達障害と愛着障害【21分】
(2)発達性トラウマ障害と複雑性PTSD【27分】
(3)トラウマ処理と症例解説【27分】
(4)簡易型トラウマ処理の技法と解説【28分】
- 「発達障害支援に対する森田療法の活用
ー生の欲望の視点から」
松浦隆信先生(日本大学文理学部心理学科准教授) - 配信動画(4つに分割)
(1)森田療法のキー概念と治療原則【20分】
(2)発達障害支援と生の欲望【22分】
(3)事例紹介と森田療法の支援の考え方【18分】
(4)まとめと質疑・応答【10分】
- 「発達性トラウマ障害への治療
- 視聴チャンネル:動画公式チャンネル
- 視聴料:無料
- お問合せ:
当財団・心の健康セミナー係まで。
TEL:<06-6809-1211>又はお問合せまで。 - 主催:公益財団法人メンタルヘルス岡本記念財団
