
神経症(不安症)の中で、特に最近、罹患して悩む方が多いうつ症状や日本人に昔から多いと言われる社交不安症(対人恐怖症)、また近年、急増していると言われる強迫症(強迫性障害)などに対して、その原因から治療法までの詳細内容を、質疑・応答形式でわかりやすく解説した動画群です。
こちらの動画は、常時配信ですので詳しい動画内容がいつでも視聴できます。
セミナーテーマ:『不安とうつ、神経症の森田療法』
今年度、全国で実施予定の健康ビデオセミナーの日程及び内容一覧です。随時更新しています。

【講師】松浦隆信先生
(日本大学文理学部心理学科教授)
この動画は、森田療法をこれから学習し実践したい方のための動画で、動画内容は大きく2つの対象者に分けてその学び方を解説します。
一つは一般の市民の皆様で、森田療法を学んで神経症や不安症を克服したい方のための情報提供と解説です。
もう一つは専門家の方が今後、よりし詳しく森田療法の知識や技術、治療法を学びたい人のためのセミナーや書籍、情報の紹介と解説になります。
動画は下記の内容です。
(1)森田療法を知るきっかけと森田療法の概要
(2)森田療法を学ぶ情報源
(3)森田療法の学び方<一般向け>
(4)森田療法の学び方<専門家向け>
【講師】星野良一先生
(香流会絋仁病院精神科/浜松医科大学精神神経科)
【質問者】紀伊さつき氏(インタビュアー)
社交不安症について、発症のきっかけや具体的な症状、薬物療法と精神療法があることを解説します。
動画は下記の内容です。
(1)社交不安症(対人恐怖)になる原因とは何か
(2)社交不安症(対人恐怖)の具体的な症状
(3)社交不安症(対人恐怖)への治療法(森田療法)とポイント
(4)質疑・応答
【講師】北西健二先生
(森田療法研究所・北西クリニック院長)
【質問者】鈴木菜月氏(インタビュアー)
近年うつ病に悩む人が急増しています。うつ病とはどんな病気か、気になる点をQ&A形式で配信した内容が視聴できます。
うつ病の症状から、各々タイプの特徴や心理状態、その治療法までを解説します。また自分でできるセルフチェックや家族や周囲の人の対応法などうつ病に関する様々な疑問や解答が網羅された動画内容です。
![]() |