令和4年2月27日(日)
オンライン森田療法講演会のご案内
「森田療法が内包する自助グループ的要素とその展開」
終了しました!
セミナーの内容
- 主旨
関西森田療法研究会では、関西での森田療法の臨床と研究を行い、これを通じて森田療法家の育成や援助、医療機関の拡大、及び一般市民への森田療法の普及と啓発等を行っています。回、年1回の公開講座を開催する運びとなり、当セミナーへの参加者を募集しています。森田療法を学習したい方、また森田療法の臨床と研究に興味のある専門家の方は是非、ご参加下さい。参加料は無料です。 - 日時:
2021年2月27日(日)13:00〜16:00
(ZoomソフトによるWEB開催) - 対象:
<第一部>
どなたでも参加できます
<第二部>
医師、保健師、看護師、公認心理師、臨床心理士、産業カウンセラー等の専門家で守秘義務を守れる方 - プログラム:
- はじめに(13:00〜13:05):
「プログラムのご案内」(司会)仲野毅 - <第一部>(13:05〜14:30):
基本講演
「森田療法が内包する自助グループ的要素とその展開」
〜生きがたさを共に乗り越えるメンタルヘルス活動〜
比嘉千賀先生
(比嘉メンタルクリニック院長)
ーーー第一部の終了(一般参加者の退席)ーーー - はじめに(13:00〜13:05):
- <第二部>(14:30〜16:00):
質疑応答・ディスカッション(専門家のみ) - ZoomオンラインWEB開催:
【Zoomソフトを初めて使用する方】
★Zoomのアドレス
【Zoomソフトを既にお持ちの方はこちら】
★オープンID:898 5277 7259
★パスワード:220227
- 定員:300名(定員になり次第締め切り)
- 第二部への参加方法:
第二部に参加したい専門家の方は、下記の専用フォームよりお申込み下さい。(後日、ZoomミーテシングのIDとPWを連絡します) - 専用申込みフォーム(専門家の方のみ)
- 主催・お問合せ:
関西森田療法研究会

