平成31年3月10日(日)
森田療法活用セミナー
「第15回関西森田療法研究会のご案内」
終了しました!
セミナーの内容
- 主旨:
本会は、関西における森田療法家の育成と幅広いメンタルヘルス領域の現場で活躍できる人材を輩出することを目的にしています。主な活動内容は下記のようなものです。
<活動内容>- 研修会の開催
- 会員による事例発表や事例検討
- 学会発表や臨床研究に対する援助
- 東京やその他の地域の森田療法家との交流
- 関西における森田療法の普及と啓発など
- 日時:
2019年3月10日(日)13:00〜16:00
(開場/12:30) - 対象:
森田療法に興味がある、あるいは学んでみたい方で、メンタルヘルス関係に従事されている方が主な対象となります。具体的には医師、看護士、公認心理師、臨床心理士、カウンセラー、教師等の教育関係者など、職種や仕事が医療・健康・福祉関係の仕事を職業とされる専門家が対象です。 - プログラム:
- ごあいさつ(13:00〜13:05):
「プログラムのご案内」(司会)仲野毅 - 基本講演(13:05〜14:20):
「森田療法の治療的なダイナミズムを勉強しよう」
立松一徳先生(立松クリニック院長)
ーーー休憩(14:20〜14:30)ーーー - ごあいさつ(13:00〜13:05):
- 質疑・応答ディスカッション
(14:30〜15:00): - 交流会(15:00〜16:00):
(自由参加/参加費1000円) - 会場:
梅田パシフィックビル6F
※会場は6Fです
(地下鉄谷町線東梅田駅の7番出口を出て、南に徒歩2分/JR大阪駅より徒歩10分) - 定員:30名程度
- 申し込み方法:
下記の事務局までお問合せ下さい。 - 主催:
関西森田療法研究会事務局
(ナカノ*花クリニック内)担当;矢野、仲野
TEL・FAX:072-234-0879
E-mail:kansaimoritaken@gmail.com - 後援サポート:
(公財)メンタルヘルス岡本記念財団
